電気代高騰の救いになれるのか
以前のお客様へ以下のメールを配信します。
ご興味ある方はお急ぎください。
毎度お世話になりありがとうございます
ご無沙汰しております
過去1度でも弊社(旧No.2works∞及び新電力乗り換え.com)にて
新電力導入でご契約頂いたことがある方へお送りしております。
一時は関西電力をはじめとする電力会社の
新電力スイッチ先への不当な割引により当社のお客様は
ほとんどが関西電力等の電力会社へスイッチされました。
その結果、お客様は一般の取引をされている企業様よりも
相当安くなられたと思います。
一般の取引をされている企業さんにはとても言えないような
安い契約になっていたかと存じます。
これは一重に皆様方の経営判断として、
当社からの提案に対し「大丈夫か?」「不安です」を乗り越えて、
新電力導入すると決意された経営判断の賜物かと存じます。
しかし、その反面、
ここ2年ほどの原油価格上昇等による影響で
電力会社も逆ざやが続き(そもそもお客さまによっては相対の個別特別契約は逆ざやだったかもしれませんが)
全体の価格を維持できなくなり、どうにかこうにか
手を変え品を変え、料金プランも変わり続けてきたことで
値上げのギャップがすごく、元の価格が安かった方は値上げ幅も大きく経営に影響したかと存じます。
新電力会社も倒産や撤退と複数ございました。
この度、当社では新電力関連事業は参入が早かったこともあり
様子見をする判断をしたのも早く、置いていかれるお客様は居ませんでした。
太陽光の自家消費なども活用され努力されている方もいらっしゃいます。
状況を静観していく中で、
長年の開拓努力も実り、「最終保障約款」でご契約中の方は
1年分の明細を頂戴できれば安くできるかもしれません。
値上げをされた他社新電力、電力各社の市場連動契約も可能性があります。
市場連動と言っても、何分刻みで測っている料金体系かによって
また各社値段が変わっています。
但し、供給電力の枠がありますので売り切れ次第募集終了となります。
早ければ5月には引き受け終了です。
もしご興味ございましたらお見積(引受不可もありえます)致しますので
1年分の電力使用明細、請求書データを弊社までデータでお送りください。
微力ではございますが、早期参入して導入支援してきた身と致しましては
少しでもお役立ちできましたら幸甚でございます。